手話サークル♪
昨日は、県名ビンゴゲームでした☆
以前は、日本地図って苦手でした・・・
どこに何県があるのかとても曖昧でした。。。
地理のテストをしたらけっこうヤバそうです(苦笑)
しかし、ここ2・3年省吾さまのお陰で全国各地へ遠征に行くことで、けっこう覚えられました(笑)
昨日もビンゴに入る前に県名の手話の確認とどこに何県があるのかのお勉強?から始めました(笑)
4×4の16個の県名を入れ、司会者は47都道府県の書かれた紙を順番にひいていきます。
私たちのチームはなかなかリーチにならずに、他のチームがダブルリーチトリプルリーチしていくことに不安になってしまっていました。。。
が!!一度リーチになったら意外と早くビンゴに辿り着き、ナント一位♪
3チームでの戦いでしたが、優勝できて大満足でした~☆
関連記事