『不良家族』♪
ナム・サンミとキム・ミョンミンの『不良家族』を見ました~♪
★★★★★
ほんわかしていてとても良いドラマでした~☆
涙あり笑いあり、何より心温まる家族のお話♪
とにかく絶対にありえないような家族設定なのですが、これがドラマで実現してしまうのだから面白い!!
そして、私の大好きな俳優さんたちも大勢出ていてとても楽しかったです♪
ナム・サンミちゃんがとてもかわいかったです。このドラマで初めて見た女優さんですが、この役がとっても似合っていました♪イ・ダヘに似てるかなぁ~と思ったのですが・・・
最近良いドラマに出会っていて心もハッピーになってます♪

★★★★★
ほんわかしていてとても良いドラマでした~☆
涙あり笑いあり、何より心温まる家族のお話♪
とにかく絶対にありえないような家族設定なのですが、これがドラマで実現してしまうのだから面白い!!
そして、私の大好きな俳優さんたちも大勢出ていてとても楽しかったです♪
ナム・サンミちゃんがとてもかわいかったです。このドラマで初めて見た女優さんですが、この役がとっても似合っていました♪イ・ダヘに似てるかなぁ~と思ったのですが・・・
最近良いドラマに出会っていて心もハッピーになってます♪
チャンヒョクとの集合写真が届きました~☆
待ちに待ったヒョギとの集合写真が届きました♪

6月下旬とのことだったのでこんなに早く着くとは想像していなくて、突然のプレゼントをもらったような気分になれました☆(といっても2000円も払っていますが(苦笑))
写真では、いつも目をつむってしまうので今回も「しまった・・・」と後悔していたのですが、いちを目は開いていました(笑)
宅急便が届いた時に旦那もいたのですが、私があんまりにうれしそうに写真を見ているので声を掛けにくかったようでした・・・で、「ちょっと見せてみ!!・・・腕なんか組んじゃって・・・」と苦笑いしていました。
こうやって同じ写真の中で一緒にいるとホントに顔の小さいのが解ります。隣の私の方が顔が大きい・・・(涙)恥ずかしくなりました。。。
しばらくはこの写真を見ながら元気に過ごせそうです☆
◆◆◆ 【今週のエッセイ】 ◆◆◆
「小さな希望 1996年3月31日のノートより」
6月下旬とのことだったのでこんなに早く着くとは想像していなくて、突然のプレゼントをもらったような気分になれました☆(といっても2000円も払っていますが(苦笑))
写真では、いつも目をつむってしまうので今回も「しまった・・・」と後悔していたのですが、いちを目は開いていました(笑)
宅急便が届いた時に旦那もいたのですが、私があんまりにうれしそうに写真を見ているので声を掛けにくかったようでした・・・で、「ちょっと見せてみ!!・・・腕なんか組んじゃって・・・」と苦笑いしていました。
こうやって同じ写真の中で一緒にいるとホントに顔の小さいのが解ります。隣の私の方が顔が大きい・・・(涙)恥ずかしくなりました。。。
しばらくはこの写真を見ながら元気に過ごせそうです☆
◆◆◆ 【今週のエッセイ】 ◆◆◆
「小さな希望 1996年3月31日のノートより」
手話サークル♪
昨日は、県名ビンゴゲームでした☆
以前は、日本地図って苦手でした・・・
どこに何県があるのかとても曖昧でした。。。
地理のテストをしたらけっこうヤバそうです(苦笑)
しかし、ここ2・3年省吾さまのお陰で全国各地へ遠征に行くことで、けっこう覚えられました(笑)
昨日もビンゴに入る前に県名の手話の確認とどこに何県があるのかのお勉強?から始めました(笑)
4×4の16個の県名を入れ、司会者は47都道府県の書かれた紙を順番にひいていきます。
私たちのチームはなかなかリーチにならずに、他のチームがダブルリーチトリプルリーチしていくことに不安になってしまっていました。。。
が!!一度リーチになったら意外と早くビンゴに辿り着き、ナント一位♪
3チームでの戦いでしたが、優勝できて大満足でした~☆
以前は、日本地図って苦手でした・・・
どこに何県があるのかとても曖昧でした。。。
地理のテストをしたらけっこうヤバそうです(苦笑)
しかし、ここ2・3年省吾さまのお陰で全国各地へ遠征に行くことで、けっこう覚えられました(笑)
昨日もビンゴに入る前に県名の手話の確認とどこに何県があるのかのお勉強?から始めました(笑)
4×4の16個の県名を入れ、司会者は47都道府県の書かれた紙を順番にひいていきます。
私たちのチームはなかなかリーチにならずに、他のチームがダブルリーチトリプルリーチしていくことに不安になってしまっていました。。。
が!!一度リーチになったら意外と早くビンゴに辿り着き、ナント一位♪
3チームでの戦いでしたが、優勝できて大満足でした~☆
身につく韓国語講座♪
昨日は、韓国語講座でした。
『私の家族を紹介します』という題名で、家系図なるものを作っていきました。
もちろん架空の家系図です♪
大好きな韓流スターが勢ぞろいで皆さん(私も含め)華麗なる一族?になっていました(笑)
ちなみに私の家系図です♪

祖父 祖母

父 母

弟 私 夫

娘 娘
こんな家族構成にしました~♪
やっぱり夫はチャン・ヒョクに決定♪(笑)先生も「モシッタ~プロップタ~」と・・・(笑)
この一週間、家系図作りに専念してしまい、「名前」「年齢」「職業」「趣味」等々いろいろと決めていかなければならなかったのに全く決めずに行ってしまって、昨日の授業では、全く答えられずにちょっと反省しました(苦笑)
こういった授業は楽しくできて、先生のアイディアも素晴しいなぁ~☆と良い先生に恵まれて一層がんばろうと思いました♪
『私の家族を紹介します』という題名で、家系図なるものを作っていきました。
もちろん架空の家系図です♪
大好きな韓流スターが勢ぞろいで皆さん(私も含め)華麗なる一族?になっていました(笑)
ちなみに私の家系図です♪


祖父 祖母


父 母


弟 私 夫


娘 娘
こんな家族構成にしました~♪
やっぱり夫はチャン・ヒョクに決定♪(笑)先生も「モシッタ~プロップタ~」と・・・(笑)
この一週間、家系図作りに専念してしまい、「名前」「年齢」「職業」「趣味」等々いろいろと決めていかなければならなかったのに全く決めずに行ってしまって、昨日の授業では、全く答えられずにちょっと反省しました(苦笑)
こういった授業は楽しくできて、先生のアイディアも素晴しいなぁ~☆と良い先生に恵まれて一層がんばろうと思いました♪
駒ヶ根日帰りツアー♪
昨日は、駒ヶ根に行ってきました~♪
駒ヶ根と言えば、『ソースカツどん』!!

スゴイ量とは聞いていましたがココまでスゴイとは?!?!?!
フタが閉まらないんです!!
富士山のようにそびえたっています!!
半端な量じゃないんです!!
結局食べきれずに半分はお持ち帰りに・・・
こんな人用にお持ち帰り用のパックが用意されていました(ホッ)
ソースカツどんの前に午前中は、
「駒ヶ根高原美術館」と「光前寺」へ行ってきました。
美術は、よく解らないのですが、とても広い美術館で、見るものは沢山ありました。
また目の錯覚のようなものも少しあったりして、楽しむこともできました☆
「光前寺」は早太郎という昔話のもとのお寺だそうで、早太郎のお墓もあり、ヒカリゴケもあり、また重文もありとこれも盛りだくさん観光要素たっぷりのお寺でした♪
ソースカツどんを食べた後は、千畳敷カールへ♪
ロープウエイを降りるとそこは雪の世界♪

これまた、寒いと事前に聞いていたにも関わらず、私は、薄手の長袖パーカーだけしかもって行かなかったので、寒い、寒い・・・
見るに見かねた子が厚手のパーカーを貸してくれました☆
彼女が天使に見えました♪
ロープウエイを降りてきて付近を散策♪

この吊り橋をみんなで渡って、ゆらゆらちょっと酔いそうでしたが、とても素晴しい景色でした☆
このツアー、ろう者7名・聴者7名ととてもバランスが良く、生手話を学ぶにはとても良いツアーになりました☆
駒ヶ根と言えば、『ソースカツどん』!!


スゴイ量とは聞いていましたがココまでスゴイとは?!?!?!
フタが閉まらないんです!!
富士山のようにそびえたっています!!
半端な量じゃないんです!!
結局食べきれずに半分はお持ち帰りに・・・
こんな人用にお持ち帰り用のパックが用意されていました(ホッ)
ソースカツどんの前に午前中は、
「駒ヶ根高原美術館」と「光前寺」へ行ってきました。
美術は、よく解らないのですが、とても広い美術館で、見るものは沢山ありました。
また目の錯覚のようなものも少しあったりして、楽しむこともできました☆
「光前寺」は早太郎という昔話のもとのお寺だそうで、早太郎のお墓もあり、ヒカリゴケもあり、また重文もありとこれも盛りだくさん観光要素たっぷりのお寺でした♪
ソースカツどんを食べた後は、千畳敷カールへ♪
ロープウエイを降りるとそこは雪の世界♪


これまた、寒いと事前に聞いていたにも関わらず、私は、薄手の長袖パーカーだけしかもって行かなかったので、寒い、寒い・・・
見るに見かねた子が厚手のパーカーを貸してくれました☆
彼女が天使に見えました♪
ロープウエイを降りてきて付近を散策♪

この吊り橋をみんなで渡って、ゆらゆらちょっと酔いそうでしたが、とても素晴しい景色でした☆
このツアー、ろう者7名・聴者7名ととてもバランスが良く、生手話を学ぶにはとても良いツアーになりました☆
『タルジャの春』最終話♪

ついに最終話になっちゃいました~~~
皆がハッピーで良かったです♪
ミンギくんがと~ってもクールで落ち着いていて最高にカッコ良かったんですが、やっぱり私は、『めっちゃ大好き』のナム・ポンギ役のミンギくんの方が好きかなぁ~(笑)
最後に疑問が残ってしまったシーンが1つ・・・
第1話か2話の辺りでタルジャの回想シーンがあるのですが、地下鉄のホームで酔っ払いに絡まれたタルジャを救ったのは、てっきりテボンだと思っていて、「やっぱり運命だ」で終わるのかと勝手に想像していましたが(笑)、最終話まで出てこなかったということは、あれは、ただの回想シーンで深い意味は無かった・・・と言う解釈になるのかなぁ~????
何はともあれ、33歳の独身キャリアウーマンの内心がと~っても正直に描かれたハッピーなドラマで良かったですっ☆
省吾さんと馬場さんの共通点発見♪
昨日、馬場さんのアルバムってどんなものがあるのかなぁ~?
って見ていたら驚くべき、省吾さまとの共通点を発見!!
ミックこと美久月千晴さんが馬場さんのアルバムで演奏していました~♪
「Dwn The River」という2枚目のアルバムです☆
2005年のMy First Loveツアーで初めてミックを知ったのですが、体が大きいわりには笑顔がと~ってもかわいらしいなぁ~という印象でした☆
お茶目なミックが馬場さんとも共演していたことに喜びを感じている私でした♪
って見ていたら驚くべき、省吾さまとの共通点を発見!!
ミックこと美久月千晴さんが馬場さんのアルバムで演奏していました~♪
「Dwn The River」という2枚目のアルバムです☆
2005年のMy First Loveツアーで初めてミックを知ったのですが、体が大きいわりには笑顔がと~ってもかわいらしいなぁ~という印象でした☆
お茶目なミックが馬場さんとも共演していたことに喜びを感じている私でした♪
ヒョギの結婚式♪
最近の記事
これからも♪東方神起☆ (4/4)
天国で安らかに・・・☆ (3/24)
定期総会無事終了♪ (3/17)
明日から台湾へ行って来ます♪ (3/12)
東方神起 ガチャガチャ(笑) (3/5)
ソウル旅行の思い出会♪ (2/28)
『食堂かたつむり』観ました~♪ (2/22)
ソウル旅行記 おまけ お土産編 (2/21)
過去記事
最近のコメント
Monochrome / SHOGO.H BAND CARNIVAL♪
tomoppe / 天国で安らかに・・・☆
hanna☆ / 天国で安らかに・・・☆
アナバコリア / 韓国旅行2010
おり☆ / 大雪ですね・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
tomoppe