東方神起 ベストアルバム♪

Posted by tomoppe. 2010年02月17日08:51 | Comment(0) | 音楽


本日発売♪

私は、つい先日 ポスター付きの初回限定版を予約しておいたら、昨日、届きました~♪

今日到着かとばかり思っていたので、ラッキーでしたっ♪

ポスターも筒のまま届き、折り目無くすごくきれいでした~

ランダムでカードが入っているのですが、私の所にはジュンスくんが来ました~
友人の誰かのところにユチョンが来てると良いなぁ~と期待しつつ・・・

実は、韓国版ばかり聴いていたので日本版の曲は殆ど知りません・・・(苦笑)

これから日本版の今までのCDも少しずつ聴きたいなぁ~と思っています。
  


相変わらず東方神起に夢中♪

Posted by tomoppe. 2010年01月21日19:34 | Comment(2) | 音楽
この一週間ひたすら東方神起の動画探しに夢中でした(笑)

やっぱりカッコ良い!!

見れば観るほど夢中になってしまって旦那も呆れ顔でした(苦笑)

そんなに夢中になってたものだから、頭の中はいつも東方神起♪

久しぶりにジムへ行きアクアビクスをしたのですが、頭の中が東方神起なもので自分もカッコ良く動けるような妄想をしてしまい、がんばりすぎてちょっと過呼吸気味に・・・(苦笑)

あんな若い青年たちとおばさんの自分を一緒にしている私がバカでした(苦笑)

プールで良かった・・・スタジオだったら倒れていたかもです(苦笑)  


今頃・・・東方神起!?

Posted by tomoppe. 2010年01月15日11:35 | Comment(0) | 音楽
これだけ長い間韓国ドラマに関わっているにも関わらず、今まで『東方神起』に全く興味が無かった私ですが・・・

今頃・・・というか昨日から『東方神起』にハマり始めました。

実は、2・3ヶ月程前にハングル講座の方から押し売りっぽい感じで東方神起を薦められましたが、全く興味が無かったのでしばらくの間触れないままで。。。


いちをCDを車に積んで流していたのですが、そんなにハマることも無いまま新年を迎え、最近ドラマもパッとしたものが無かったので埃をかぶっていた東方神起のライブDVDを見ることに・・・

そしたら!!カッコ良すぎです♪
ダンスが素敵なんです♪
トークもかわいくって面白いんです♪
歌も上手いんです♪
ライブなんだかショーなんだか?♪
とにかくダンスが上手い♪


ということで、いろんな問題が起こっていて下火になっている東方神起ですが、今頃夢中になり始めました(笑)


昨日までメンバーが何人で誰が誰なのか全く分からなかったのですが、この二日でユチョンくんがお気に入りになりました♪
  


日比谷野音でぴ~す♪

Posted by tomoppe. 2009年06月23日14:02 | Comment(0) | 音楽
6月21日は日比谷野外音楽堂で馬場さんのライブがありましたっ♪

雨の中・・・(苦笑)

かっぱを着て・・・(苦笑)

雨が上がるかなぁ~と期待していたのですが、終始降り続き、最後まで雨の中でのライブでした。。。(涙)

新曲も披露されて、7月のアルバムリリースが楽しみですっ☆

今回は、ETC1000円ということで車で行きました。

都心まで行くのは怖かったので馴染みのある、八王子から電車で行こうと。。。
思っていたのですが、急遽大宮に変更。

旦那の気まぐれです(苦笑)

でも、大宮に変更して大成功でしたっ♪

というのもその日は大宮ソニックシティーで・・・省吾さんのファンクラブイベントが♪

ソニックシティ付近を歩いていると人だかりが見え、近寄ると「入り待ち」とのこと。

私たちもその人だかりの中に入ってみました。

すると10分程で、あの方が!!!

今までも入り待ちや出待ちで遠くから見てきましたが、今回は1m程の至近距離!!!!!
こんな近くで手を振って下さって、もう大興奮で、何の為の上京したのか忘れてしまっていました(苦笑)

馬場さん、ごめんなさい。。。野音に着く前に運を使い果たしてしまったから雨が止まなかったのかもですぅ~~~   


ライブ♪

Posted by tomoppe. 2009年05月04日20:56 | Comment(0) | 音楽


少し前になりますが、旦那のライブを見に行ってきました♪

ライブ!?(笑)

昨年9月からミュージックスクールに通い始め、冬に一度ライブに参加させてもらったようなのですが、初参加ということでまだダメ!!と言われ、今回二度目のライブでようやく許可をもらえて聴きに行ってきました♪

ジャズ中心のライブなのですが、今回は初参加という方々もいて私の知っているJーPOPもあり、楽しむことができました♪

旦那の選曲はベンEキングの♪StandbyMe♪とビートルズの♪Hey Jude♪でしたっ。
演奏している先生方に助けられなかなか上手に歌っていました♪
気持ち良さそうに歌っていて良かったなぁ~と思いましたっ。

今後もがんばって通ってもらっていつか省吾さまの歌を歌ってほしいなぁ~と・・・思っています♪  


馬場さんのチケットGet♪

Posted by tomoppe. 2009年03月27日20:26 | Comment(0) | 音楽
ネットで先行予約されていた抽選結果が出ました♪

「当選」♪

馬場さんに久しぶりに再会できるチケットをGetできました~

昨年、東京野音で素晴しい野外ライブを体験し、今年もまた同じ東京野音へ行ける事になり、Happyな気分です♪

  


馬場俊英ライブ♪

Posted by tomoppe. 2008年11月14日18:58 | Comment(0) | 音楽
明日は、パルテノン多摩で馬場さんのライブがあります♪

多摩は大学時代生活していた場所なので思い出の場所です。

パル多摩に入ったことはありませんが、多摩センター駅ではバイトもしていたし、大学もそこから通っていたのでとても懐かしくて、すぐにチケットを購入しちゃいました♪


旦那が絶好調だったら、懐かしい和田飯店に行ったりして懐かしい定食を食べたいと思っていましたが、ノロウィルスにかかってしまって今はおかゆ生活なので明日も自粛って感じでしょうか。。。

懐かしの店には行けませんが、あの辺をちょっとウロチョロしたいなぁ~と思います♪


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

で、行ってきました♪多摩センターライブ♪
ずいぶん経ってしまいましたが、先々週の日曜日には馬場さんのライブへ行ってきました。今回も素敵なライブでした~♪

馬場さんのライブも素敵だったのですが、4年間過ごした街ということもあって感慨深いものがありました。私が住んでいた所は、今ではアウトレットモールなんかができてしまって、すっごい賑わいのある駅になっていました。当時は、閑散としていて人もまばら、飲食店も少なく、マックかドトールか居酒屋か・・・位しかなかったのに今ではより取り見取り♪時の流れを感じました。

そして、暮らしていたアパートも健在でした☆

また、旦那のアパートも健在で二人でいろいろな思い出を話しながら大学周辺をグルグル回りました。

そしたら、大学の裏に温泉館ができていてビックリ!!当時、温泉が湧いていたらきっと入り浸りになっていたんじゃないかなぁ~(笑)

で、行きたいと思っていた和田飯店が無くなっていました(涙)

   


街の風景は随分変わりましたが、このライトアップは以前から変わらずあることに感動しました。この時期に来ることができてホント良かったですっ☆

私のバイト先もありました♪が、制服も変わり、内装も変わり、どんぶりも変わり、メニューも増え、15年前とは違うんだなぁ~とちょっと淋しく思ったりもしましたが、せっかくなのでライブが終わった後、『サケとろ丼』を食べました♪美味しかったですっ☆




で、本題の馬場さんのライブですが、プロっぽくなりましたね~♪
初日でしたが、音も良く、すごく盛り上がっていたと思います。

音が安定して、つなぎもスムーズになってみんなで盛り上がれるライブも大好きですが、ライブハウスっぽい馬場さんの人柄の出ている素人っぽいライブも大好きなので、どんどん成長していく馬場さんにちょっとついていけていない私もいたりして・・・あっ、でもとっても良いライブだったんですよん♪

ツアー初日を私たちの思い出の地、多摩センターで開催してくれて馬場さん、ホントウにありがとうございましたっ☆


  


馬場俊英LIVE in 東別院♪

Posted by tomoppe. 2008年09月03日08:49 | Comment(0) | 音楽





馬場さんの夏のツアーのファイナル「東別院境内 野外特設ステージ」へ行ってきました♪

丁度実家に行く予定もあったので、実家に泊まって馬場さんに会いに行ってきました♪

  「東別院」?!

そんなとこでライブってできるのかなぁ~???
とフシギに思っていましたが、とても素晴しいステージでした(笑)


今までに経験したことのないような場所でのライブでとても新鮮でした。


境内は写真撮影禁止だったので、馬場さんのブログから拝借しちゃいました。

土曜日の大雨から一転して、31日は快晴でしたっ☆

名古屋の夏は暑いだろうなぁ~・・・とちょっと気が重かったんですが、雨のお陰で、日差しは強いもののとても清々しい秋のような晴天でしたっ♪

開演まで時間があったので久しぶりに栄付近を散策していました。

すると「ど真ん中祭」とやらが開催されていました!!

10年前から始まったんですね~
私は知りませんでした。


これは全国から集まるのでしょうか?
詳細は分からないのですが、各グループ?連?ごとにとっても盛り上がっていて、すごい迫力のお祭りでした。偶然通りがかったにしてはとても楽しめました☆

ライブ前に夕飯をと思い今まで食べたことがなかった「矢場とん」というとんかつのお店へ行ってきました。名古屋では有名らしく、名古屋観光へ行った方々に「矢場とん行ったことある?」って何度も聞かれていて一度も行ったことがなかったので、ちょっと恥ずかしかったんですが、ようやく「あるよ~」って言えるようになりました(笑)

4時だというのに外まで行列が・・・

でも並んだ甲斐あってとっても美味しいとんかつでしたっ。


おなかも満たされ、東別院へ向かいました♪





  ↓↓↓ネタバレ↓↓↓



















1.エンターテイナー
2.虹を見たかい?
3.草野球
4.ただ君を待つ
5.八月のレイン
6.花火
7.小さな頃のように
8.しあわせになるために
9.STATION
10.男たちへ女たちへ
11.ベランダで明日のワルツを踊りましょう
12.明日へのフリーウェイ
13.働楽~ドウラク
14.オセロゲーム
15.世界中のアンサー

E1.ひとつだけ
E2.スタートライン~新しい風
E3.ボーイズ・オン・ザ・ラン


境内でのライブということで、まずは、みんなでお参りからライブが始まりましたっ♪

全く知らない方々と一緒になって参拝するのも面白いものですね(笑)


毎回のことながら、素晴しい演奏と楽しいトークでとても楽しい時間を過ごすことができました♪

  


馬場俊英~明日のワルツを踊りましょう~に行ってきました~♪

Posted by tomoppe. 2008年07月08日08:24 | Comment(0) | 音楽
先日、大宮ソニックシティ大ホールで開催された、

 馬場俊英 LIVE TOUR 2008~明日のワルツを踊りましょう~

に行ってきました~♪

「あすの・・・」ではなく「あしたのワルツ・・・」だそうです(笑)
私も「明日」を「あす」と読んでいました・・・(恥)

すごく良かったですっ♪

夏のツアー2日目、ということで実はあまり期待していませんでした。
が!!さすが地元!すっごい熱い声援が多く、また、私たちの席が16列目とはいうものの真ん中でよ~くステージも見え、すごく良かったですっ☆


↓↓↓ ネタバレあり ↓↓↓






















1.エンターテイナー
2.虹を見たかい?
3.草野球
4.ただ君を待つ
5.八月のレイン
6.花火
7.防波堤
8.風の羽衣
9.プリズナー
10.ミセス・ユー
11.STATION
12.ベランダで明日のワルツを踊りましょう
13.明日へのフリーウェイ
14.汗(ミチ改め)~あの事件(ヤマ)越えて
15.働楽~ドウラク
16.オセロゲーム
17.世界中のアンサー

E1.ひとつだけ
E2.スタートライン~新しい風
E3.ボーイズ・オン・ザ・ラン

相変わらず、知らない歌も沢山ありましたが、新曲も解説付きで披露して下さり、馬場さんの想いがすごく伝わってきました♪

「防波堤」という曲は、セルフカバーだそうです。
曲を提供した方を実は、知らなくって、名前も忘れてしまいました(汗)・・・

初日の秦野で初めて披露したときの感想に「日本酒のような曲」とあったそうですが、なかなか面白い表現ですね~♪

思いっきりフォークで拓郎節が入っているような懐かしいようなメロディーでした♪

いつかどこかのアルバムに入って欲しいなぁ~と思いました♪


今回も6人のバンドメンバーと馬場さんで7人の音色だったのですが、やっぱり、サックスとかが入るとすっごく雰囲気が変わりますよね~♪

しかもそのサックス奏者の方とは、まだ5分も会話をしていないとのこと・・・

今まで一緒に演奏していなくても、会話もままならなくても、同じステージの上に立てば何十年も一緒に演奏しているかのようにハーモニーを奏でることができるというのは、さすがプロだなぁ~と当たり前のことに感心しちゃいました。

またこれも当たり前のことですが、ライブバージョンにアレンジしてあるのってすっごく良いですよねっ♪ライブの醍醐味ですっ♪

同じ曲でもアレンジですっごく違って聴こえるのってフシギです。

今まで聴いていた曲も違って聴こえて、改めてステキな曲なんだなぁ~と見直した曲が何曲かありました♪

最後にいただいた馬場さんからのメッセージに

    「小さな力を持ち帰れたら・・・」

とありましたが、馬場さんからまた力をいただいて今週もがんばっていこう!!と思いました☆  


省吾さんと馬場さんの共通点発見♪

Posted by tomoppe. 2008年06月04日08:53 | Comment(0) | 音楽
昨日、馬場さんのアルバムってどんなものがあるのかなぁ~?
って見ていたら驚くべき、省吾さまとの共通点を発見!!

ミックこと美久月千晴さんが馬場さんのアルバムで演奏していました~♪

「Dwn The River」という2枚目のアルバムです☆

2005年のMy First Loveツアーで初めてミックを知ったのですが、体が大きいわりには笑顔がと~ってもかわいらしいなぁ~という印象でした☆

お茶目なミックが馬場さんとも共演していたことに喜びを感じている私でした♪
  


ACOUSTICCIRCUIT2008~サクラサク~♪

Posted by tomoppe. 2008年04月30日22:57 | Comment(0) | 音楽
昨日は、新潟LOTSにて馬場さんのACOUSTIC CIRCUIT 2008~サクラサク~♪に参加してきました~♪

お天気も良くドライブ日和で、BGMはもちろん馬場さんで盛り上がって行って来ました♪

昨年の昨日は、アスティー徳島で省吾さんと再会でき、浜友さんとも会えたなぁ~なんてことも話ながらの楽しいドライブでした。

ちょっと早めに着いたので、新潟の街をブラブラしていたら、ラジオの公開放送で木村カエラさんがゲストで来ていたので、好きでもなくファンでもないのに飛びついて見ちゃいました(笑)顔がちっちゃくてとてもかわいかったです♪

芸能人とか有名人とか聞くとすぐ飛びつくこの性格をなんとかしてほしいと旦那に言われ続けていますが、治らないものですよね(笑)

さて、本編のACOUSTIC CIRCUIT 2008~サクラサク~♪ですが、近い!!
会場が狭いだけあって、すっごく近かったですっ☆

そして、このツアーで最後だという「握手会」にぜひとも参加したいと思って、グッズやCDを念入りに物色して、「握手券」を2枚ゲットしましたっ☆


~ネタバレ~↓↓↓↓
































1.明日へのフリーウェイ
2.草野球
3.青春ラジオ
4.今日も君が好き
5.ただ君を待つ
6.あのうた
7.春のレイン
8.真珠
9.白球
10.鴨川
11・スタートライン~新しい風
12.ダディーズ・ソング
13.ブルーバード~僕は夢の影のように
14.オセロゲーム
15.君の中の少年

アンコール
16.ボーイズ・オン・ザ・ラン
17.サクラサク

初めてのアコースティックライブの参加でしたが、とても良かったですっ♪

ステージと客席がとても近くて、そして、落ち着いて聴く事ができ、でも盛り上がる時は総立ちで盛り上がれて、何だか盛りだくさんで楽しいライブでした。

相変わらずあのフツーの人っぽいMCがとても親しみやすくて、友人の話を聞いているかのような雰囲気で過ごすことができ、楽しかったです。

また今回も知らない曲がたくさんあったのですが、6番目の「あのうた」というのを歌った後に、馬場さんが何度も「あのうた」「あのうた」と曲名を言っていたにも関わらず、わたしは”あの歌”ってどんな歌なんだろう??”あの歌”って言っただけで、みんな分かる位だからみんなの大好きな代表曲なんだろうなぁ~??と思って聞いていたら、「あのうた」っていう曲だったんですね(笑)セットリストをいただいて初めて知りました(恥)・・・


今回が私にとって最初で最後の握手会。
何を言おうか、どんなコトバを言ったらいいのか・・・と並んでいる間にいろいろ考えていたのですが、いざ、ご本人を目の前にして、握手をしたら、何を言って良いのか分からなくなってしまいました・・・

しばし無言のまま握手・・・

でも、馬場さんもスタッフさんもとても良い方々で私が口を開くまで待っていてくれたことに感謝でした☆

気の利いたことが言えなくてちょっとショックを受けていましたが、私の後に握手をした旦那が「妻と一緒に来ました」みたいなことを言って私をさしてくれたので、再び馬場さんが私を見てくれました♪旦那にも感謝でした☆

帰りの車も馬場さんのBGMで満喫して帰ってきました♪
次の日比谷野音での再会を楽しみに、それまで頑張ろう!と思いました☆  


馬場俊英アコースティックサーキット始まります♪

Posted by tomoppe. 2008年04月12日14:50 | Comment(0) | 音楽
今日、大阪富田林すばるホールから「ACOUSTIC CIRCUIT 2008サクラサク」ツアーが始まりますねっ♪

馬場さんのブログにも掲載されていましたが、この「ACOUSTIC CIRCUIT 2008サクラサク」ツアーで握手会が最後になるとのこと・・・

私は、まだこの握手会に参加したことが無いのでこの最後の機会に参加したいなぁ~と思っています☆

そして、今日、先ほど、アコースティックサーキットのチケットが届きました☆

チケットが手元に届くと実感が沸いてきますねっ♪
今日のライブがどのようになるのかいろいろと想像しながら、月末を待ちたいな~と思いました。   


ハーモニーホール座間♪

Posted by tomoppe. 2008年02月24日19:14 | Comment(0) | 音楽
昨日は、『馬場俊英LIVE TOUR2008~サクラサク~』に行ってきました♪


初日って感じのライブでしたが、新曲『サクラサク』も披露して下さり、馬場さんもノリノリでしたっ☆

今回は、等身大パネルがあったので、開演10分前ではありましたが、長蛇の列に並んでしまいました。
が、開演1分前にちゃんと間に合って席に着くことができました☆


紅白でも共演していたコブクロからのお花が届いていました。
隣はご両親でしょうか???


さて、今回のライブは2008年最初のライブということで「紅白以来皆さんに会うのは久しぶりですねっ」という感じで始まりました。

相変わらずフシギな間のあるMCに爆笑してしまいました。

そして、「馬場さ~ん」という声援に一つ一つ応えていて馬場さんのやさしさがにじみ出ていました。

今回は、ちょっとセットがあったりして、少しずつ進化しているなぁ~と思いつつライブを楽しみましたっ☆

相変わらず、歌詞を忘れてしまって会場の皆に助けられてるという場面もありましたが、すっごくあったかい感じがして良かったです(笑)

♪セットリスト♪
01 ブルーバード~僕は夢のように
02 明日へのフリーウェイ
03 陽炎
04 風の羽衣
05 涙がこぼれそう
06 ダウン・ザ・リバー
07 ロードショーのあのメロディ
08 時間
09 遠くで 近くで
10 小さな頃のように
11 スタートライン~新しい風
12 男たちへ 女たちへ
13 ボーイズ・オン・ザ・ラン
14 働楽~ドウラク
15 君の中の少年
16 アイビー

アンコール
17 青春ラジオ
18 サクラサク
19 主人公

ボーイズ・オン・ザ・ランからはすっごく盛り上がり腰痛をかかえての参加でしたが、痛みを忘れて、一緒に歌って「ぴ~す」もしてきましたっ☆

そして、今回、まだ収録されていない新曲「サクラサク」を生で聴けて、馬場さんからプレゼントをいただけたような気になりました♪

今年も精力的にライブを続けていきそうな馬場さんのライブに参加できてホント良かったです☆
  


馬場俊英LIVE TOUR2008サクラサクツアー開始♪

Posted by tomoppe. 2008年02月22日20:10 | Comment(0) | 音楽
明日から 馬場俊英LIVE TOUR2008サクラサクツアー が始まります♪


昨年のライブは、スティービーワンダーで始まり馬場で終わりました。
今年のライブ始めは、馬場俊英からになりましたっ☆

どんなライブになるのか楽しみです♪  


馬場俊英ライブ2008♪

Posted by tomoppe. 2008年01月06日09:11 | Comment(0) | 音楽
紅白の馬場さん、ちょっと緊張されていた雰囲気でしたね。

なんてったって初出場ですからね~~~

紅白の2日前のライブでは、のびのびととても馬場さんらしく歌うことを、ライブを楽しまれていた感じでしたが、やっぱり、紅白では小奇麗になっていて(笑)、緊張されていて・・・でも、あの大舞台に立ててメディアを通して全国の皆さんに歌を届ける事ができてホントに良かったなぁ~と思いました。

さて、2008年は、昨年以上に意欲的に活動される様子♪

  
  
  ☆2月23日~ 座間からバンドツアーが始まります☆

  ☆4月12日~ 大阪富田林すばるホールから
      アコースティック・サーキットが始まります☆



このツアーのシメは5月25日、馬場さんの念願だった日比谷野音でのライブです♪

29日のアンコールでは、この宣伝を自らしていた馬場さん。馬場さんの想いがすごく伝わってきました♪

大舞台を経てからの野音が夢だったとのこと・・・

夢は叶うんですねっ♪馬場さんを見ていてやっぱり信念を持ちつつ信じて進んでいくことの大切さを学びました。
  


馬場俊英LIVE TOUR2007~青春映画が好きだった~

Posted by tomoppe. 2007年12月30日18:47 | Comment(0) | 音楽
昨日は、馬場俊英さんのライブへ行ってきました♪

中野サンプラザは初めてだったのでどんな所かなぁ~とドキドキワクワクしながら行きました♪

年齢層はやっぱり同世代が多いような感じでした。

グッズのタオルが欲しいなぁ~と思ったのですが、何せ会場に着いたのが開演10分前・・・
おまけにグッズ売場は長蛇の列で2階席まで続いていたので速攻諦め。


今回は、グッズを買った方に馬場さんとの握手会のチケットがプレゼントされるとのことで皆必死にグッズを選んでいるようでした。


席に着いた時にはすでに開演時間となっていましたが、15分程遅れての開演となりました。

緞帳が上がって暗闇のステージが見えてきたら、ファンの間から「馬場っちぃ~!!」と声援が飛び交っていました。そっかぁ~馬場っちって言うんだぁ~と思いながら皆さんの声援を聴いていました♪

曲目は・・・

01、明日へのフリーウェイ
02、多摩川土手~君へのメッセージ
03、草野球
04、ただ君を待つ
05、車は愚かな哲学者たちを乗せて月明かりの中を行く
06、ロードショーのあのメロディ
07、風の羽衣
08、言いたいことはI Love You
09、鴨川
10、しあわせになるために
11、人生という名の列車
12、オセロゲーム
13、働楽~ドウラク
14、ボーイズ・オン・ザ・ラン
15、主人公

アンコール

16、君はレースの途中のランナー
17、スタートライン~新しい風
18、君の中の少年

最近ファンになったばかりの私が何でこんなに詳しく知る事ができたのかというと、実は、馬場さんのライブでは毎回最後に必ずこういったセットリストが配られるとのことらしいのです。↓↓↓




      しかも、これ手作りとのこと!!



皆さん必死で手折りしたそうです(笑)何だか暖かみを感じますねっ♪

今回は、馬場さんの曲がTVCMで使われているとのことでその紹介も兼ねてDyDoブレンドコーヒーが全員にプレゼント☆ラッキーでした♪

さてさて、ライブの感想はというと



       すごく良かったです♪



ハッキリ言って知らない曲ばかり・・・(汗)

     18曲中5曲だけしか知りませんでした・・・


でも、知らない曲ばかりでしたが、すごく楽しめたというのはやっぱり馬場さんの人柄の良さと曲の素晴しさなのかなぁ~と思いました。

何だかMCがすっごく素人というかライブハウス口調なのでとてもあの大舞台で話しているように思えず、また、お客さんも馬場さんの一言一言に頷いたり、笑ったり、同調したり・・・で何だかあの広い会場がすごく狭く感じたそんなMCでした。飾らない馬場さんがステキだなぁ~と思いました。

スタートラインがステキだったのは言うまでもありませんが、最後に歌った


           「君の中の少年」



がライブではとても重要な歌だとは全く知らずにとても衝撃を受けました。


アンコールに入る前、今までのライブでしたら、「拍手とシンガーの名前を呼ぶ」というのがオーソドックスだと思うのですが、馬場さんのライブでは、この


        「君の中の少年」の合唱


が、アンコールの合図だということ・・・


最初は拍手だけだったのにどこからともなくこの大合唱が始まり、いつの間にか全員で馬場さんが出てくるのをこの歌を歌いながら待っているんです!!


皆が歌えるってすごいなぁ~と思いました。


そして、アンコールの最後でこの歌になるのですが、省吾さまでいうラストダンス的でした。
ご本人はマイクを外し、会場のオーディエンスとステージの馬場さんとそしてバンドメンバー皆での大合唱となったのです♪

歌い終わると、馬場さんは最後の最後まで隅々まで見渡して、ステージの端から端まで丁寧におじぎしてステージを去って行かれました。


今回、初めて知った曲で「主人公」という曲があったのですが、そこに入る前のMCがとてもステキだなぁ~と思いました。みんな一人一人が主人公・・・当たり前のことですが、こうやって馬場さんに言われて、そして、この曲を聴いて、納得しました。

この曲は、最新アルバムの「青春映画が好きだった」に収録されているようですので、良かったらぜひ聴いてみて下さい。ってか私も持っていないのですが・・・近々買いたいと思っています(笑)
  


明日は・・・馬場さんのライブです♪

Posted by tomoppe. 2007年12月28日18:37 | Comment(0) | 音楽
明日は、待ちに待った馬場俊英さんのライブです♪


実は、CDを1枚しか持っていないので曲もあまり知らないのですが、とてもステキな曲ばかりなのできっと知らなくても楽しめるんじゃないかなぁ~と今からドキドキです♪


そして、明日は、浜田省吾さんのお誕生日☆

だからって何をするわけでもありません(笑)。

省吾さんのお誕生日に馬場さんのライブに行く不届き者ですが(苦笑)、今年のライブ納めは馬場さんになりました♪  


祝!!紅白初出場♪

Posted by tomoppe. 2007年12月05日17:41 | Comment(0) | 音楽
今朝、ニュースを見ていて驚きました。

ナント、今年の紅白に馬場俊英が出場!!

「リストラシンガー」とか「再デビュー」とか「大人の為の応援歌」とかの代表で最近取りざたされていますが、まさか紅白に出場するとは思ってもいませんでした。

皆さんはこのシンガーソングライターご存知ですか?


実は、私も今年初めて知ったシンガーでした・・・(アセ)

旦那が突然見つけてきて、「再デビュー」の特集をテレビで見て私的には「何となくそっかぁ~」と思っていたら、CDは買ってくるし、ライブのチケットは取ってくるしで何だか旦那がすご~く熱くなっていたのした。

で、今朝の私・・・「ちょっとぉぉぉぉ~!!!馬場が紅白出場だってぇぇぇぇぇ私たち先取りしてるじゃぁぁぁ~ん♪」ってにこんにこんしながら、「最初9月に薦めた時はあんまり乗り気じゃなかったじゃん・・・」と・・・(苦笑)

確かにそうでした(アセ)あまのじゃくな私でしたが、こうやってメディアに出始めるとなんだかうれしい気がします♪

今月末にはライブにも行けるので紅白を見るのが楽しみになってきました♪

そして、今夜早速NHKに出ます。

良かったらご覧下さい♪