デフバスケット♪

Posted by tomoppe. 2008年10月26日22:57 | Comment(0) | 手話
今日は、市内の小中学生対象で「ろう者とバスケットボールをしよう」という交流会の通訳に行ってきました♪

社協主催なのでボランティアですっ。

子供たちってスゴイですよね~
最初は、聴こえないお兄さんたちをジーっと見ていたんですが、チーム別になってボールを持つと、手話を知らなくても自然とコミュニケーション取れているんですよね~♪

チームで作戦練ったり、ポジション決めたり、ボールが欲しい時の合図を決めたりetc.
勝ったチーム、負けたチームとありますが、どのチームも楽しそうにしていたのがとても印象的でしたっ☆

そして、子供相手に真剣になっているお兄さんたちにも笑えましたっ(笑)♪
  


『犬とオオカミの時間』♪

イ・ジュンギ&ナム・サンミ&チョン・ギョンホの『犬とオオカミの時間』を見ました。

ハラハラドキドキで止めようと思っても続きが気になってすごい勢いで見てしまいました。。。

最近、24も見ているのでハラハラドキドキばかりの日々でした(笑)
韓国ドラマにしては珍しく諜報員モノだったので興味深く見ることができました☆

『復活』みたいな感じで、良いドラマでした。

が!!、ラストはもう少し納得できるような終わり方にして欲しかったなぁ~・・・と。
あれってはっぴーえんどっていえるのかなぁ~と疑問に思いながら、パリで再会していることを期待しつつ見終りましたが・・・ちょっと消化不良な感じでした。

  


竜の里マラソン大会☆

Posted by tomoppe. 2008年10月20日18:53 | Comment(0) | 手話
昨日は、爽やかな秋晴れの中、竜の里マラソン大会が開かれました。

昨年に引き続き、本部テント待機組で、ゴールする皆さんの走り終わった後の爽やかな笑顔に癒されましたっ☆

それにしても皆さんすごいですね~
私は、絶対に走るなんて考えられません。。。どちらかというとウォーキング組かなぁ~と思いますが、この青空の中を歩くのも・・・(苦笑)

そして、ゴールした方々に「しなのアップル?」とかいう新種のリンゴが配られていたようで、それが欲しくて欲しくて。。。私の手元には回ってきませんでしたが(涙)、浅利選手の息子さんが美味しそうにかじっていました~☆

皆さんお疲れ様でした~♪  


ろう学校祭に行って来ました~♪

Posted by tomoppe. 2008年10月20日18:47 | Comment(0) | 手話
5年ぶりにろう学校祭へ行ってきました~♪

前回は初めてってこともあって、生徒のみんなが音楽会で歌ったり、演奏したりしているのを見て涙が出てきてしまいました。

また、劇も迫真の演技で、泣ける系でした。


今回は、ろう児たちのこともこの5年間でいろいろと学んできたし、ろうの世界のこともいろいろと知って、音楽会で涙することなく、一緒に歌いながら見ることができました☆

そして、時代の流れでしょうか。
劇がお笑い系に変わっていました(笑)

『金のガチョウ』?私はこの物語を知らなかったのですが、グリム童話?でしょうか。
流れは『金のガチョウ』なのですが、要所要所にかなりお笑いネタが入っていて、会場は生徒の爆笑の声でいっぱいになっていました☆  


SHOGO.H BAND CARNIVAL♪

昨日は、東京豊洲文化センターで開催された省吾さまのコピーバンドの祭典「 '08 SHOGO.H BAND CARNIVAL IN TOKYO BAY」に行ってきました~♪

皆さんスゴイですっ♪

まるで省吾さんがいるかのようなその空間♪
歌も演奏もそしてオーディエンスもコンサートそのもので(笑)、5時間以上に及ぶ生演奏をかぶることも無く選曲して下さり、ホント素敵な楽しい時間を過ごすことができましたっ☆

どのバンドの方も個性豊かで日々の練習の成果を最大限に発揮できて素晴しいステージだったのですが、今回、この日がデビューという『モノクローム』というバンドに惹かれましたっ☆

なんと言ってもボーカルの方がイケメン♪(笑)
カッコ良い人大好きな私は、隣に旦那がいるのも忘れてボーカルの方に釘付けになっていました(笑)

MCでは、「このバンドの最初で最後になるかも知れないライブ」とおっしゃっていましたが、あれだけ盛り上がって、ウェーブまでできたので今後も活動を続けていただきたいなぁ~と思いましたっ☆応援したいと思います♪


遠路遥々遠征されたバンドの方、スタッフの方々もいらしたようで、このイベントに関わっている皆さんの熱い想いがすご~く伝わってきました。

その想いが届いたのか、最後には、あの法田さんが特別サプライズゲスト!!!ということでその素晴しい演奏を聴くことができ、感無量でしたっ♪

今回誘っていただいた浜友さんのお陰で新しい浜友さんの輪も広がりとても楽しい時間を過ごすことができました~♪