『がんばれ!クムスン』♪

DVDがダメになり、すっごく中途半端な80話くらいからみ始めています(笑)

話の筋がまったく分からないままですが、毎日放送されているので今回は貯めずに見ていこうと♪来週あたり友人に借りようとは思っていますが、どうして旦那が亡くなってしまったのか?どうして同居しているのか?いろいろと興味深々です♪

「朱豪」のソソノのイメージが強くて、どうしても重なってしまいますが、この全く違う役柄を演じているハン・ヘジンちゃんは、演技力があるってことなんですよね~?


友人曰く、カン・ジファンが超イヤな役らしいのですが、90話前後を見る限りではイヤな役どころか良い人っぽく見えるんですが・・・?そのヘンも気にしながら最初っから見たいなぁ~と思っています。

あと・・・「ゲームの女王」・・・美男美女だから見たものの何だか期待外れで・・・まだ最後まで見てないんですが、この先、見る時間がもったいないような・・・そんな流れなんですが、どうなんでしょうか?   


講演会無事終了♪

Posted by tomoppe. 2009年02月15日12:30 | Comment(0) | 手話
一年前から準備してきたサークル主催の講演会がようやく終わりましたっ♪ホッ

1月31日は大ホールで中野佐世子さんの講演。
2月14日は小ホールで小椋 英子さんの講演。

2回にわたる、一般市民向けの講演会で両方とも300名近いお客様を迎えることができ、主催側としても満足しています。

素晴しい講演をしていただけた講師の方々、お客様として来てくれた関係者の方々、ゲスト出演してくれた方々、そして何より、当日がんばってくれたスタッフのみんな・・・皆さんに感謝!感謝!!感謝!!!です。


昨日は、みんな笑顔で終わることができ、そして、楽屋で講師も含めてちょっとした慰労会を開きました。

バレンタインということもあり、男性陣にはチョコレートのプレゼントを♪
ちょこっとでしたが、喜んでいただけたかしら???

そして、会長・副会長にも内緒で花束を準備しておき、サプライズをっ♪

会長が泣いちゃうだろうなぁ~とは予想していましたが(笑)、涙腺の固い副会長まで涙してくれて、ホントにお二人は今までの苦労を思い出しちゃったんですね。お二人ともお疲れ様でしたっ♪

みんなが笑顔で終えることができて私もホッとしました。

今日は、祭りのあと・・・力が抜けて何もやる気になれませんが、少しのんびりすごしたいなぁ~と・・・

とにかく、無事終了することができて良かったです。
今まで協力していただいたみなさんに感謝です♪
  


久しぶりのピラティス♪

Posted by tomoppe. 2009年02月07日22:38 | Comment(0)
最近、講演会の準備等でなかなか日程が取れなかったピラティス教室。久しぶりに開催できましたっ☆

そして、今までになく大人数!!!!!

今の時期、先生のお友達がスキー合宿?に来ていて先生がお誘いしている模様♪

今日は、東京と群馬からの若者♪

そして、お隣のサークルの友人にも声をかけて来てもらい、総勢9名♪いつも3・4人でこじんまりとやっていたのに今日は賑やかで楽しかったです♪

次回は一体どれくらいの人が参加になるのかなぁ~・・・?

冬の間は少し賑やかに過ごすことができそうな気配です(笑)  


やっぱり・・・(涙)

Posted by tomoppe. 2009年02月05日08:40 | Comment(2)
入院中のDVDデッキが戻ってきましたが、やっぱり、全部ダメになってしまいました(涙)

これからはこまめに見て、こまめにおとしておこうと思いました。

先日の手話サークルでは、31日の反省や感想等々、当日の写真をテレビで見ながらあ~だこ~だ話が盛り上がりました。

自分の知らないところでのすったもんだも聞けて面白かったです。

次に向けて何だかお気楽も~どになってしまっていますが、次もしっかり成功させるために会議を重ねています。

  


DHCローズビューティ ♪

Posted by tomoppe. 2009年02月02日22:00 | Comment(0) | 懸賞

モラタメさんから試供品届きました~♪

今流行のローズの香り♪

最近、講演会の準備等で疲れているので香りだけでもステキ女性な感じでいきたいなぁ~(笑)
  


講演会無事終了♪

Posted by tomoppe. 2009年02月01日10:18 | Comment(0) | 手話

昨日、第一回目の講演会が無事終了しましたっ♪

大ホールを借りてしまって、やっぱりちょっとやりすぎたかな?(苦笑)というフシはありましたが、300人程のお客様が来場くだいました!!

サークル会員25名の弱小団体にしては意外とがんばったのではないかと自我自賛状態です(笑)

手話関係者も多く来場いただいたのですが、きっと一般のお客様もけっこう多かったのではないかと思いました!!

市長も最後まで講演会を聴いて下さり、講師の中野さんのサイン会まで参加して下さり、ホント感謝しています。

中野さんが持ってきた本50冊は完売で、講演会が好評だったことをうかがわせているのではないかと思いました!!


講師の中野さんはとても気さくな方で、劇を見ている間もいろんな所でリアクションして下さり、市長とも仲良くして下さり、そして、交流会でも自ら劇団員・サークル員に声をかけてくださり、ホントステキな方でした!!


第一回が無事?終了し、ホッと一息つきたいところですが、2週間後に第二回を控え、そちらの準備が全く手付かずになっているので今日から「第二回モ-ド」に切り替え、がんばりたいと思います!!