馬場俊英~明日のワルツを踊りましょう~に行ってきました~♪
先日、大宮ソニックシティ大ホールで開催された、
馬場俊英 LIVE TOUR 2008~明日のワルツを踊りましょう~
に行ってきました~♪
「あすの・・・」ではなく「あしたのワルツ・・・」だそうです(笑)
私も「明日」を「あす」と読んでいました・・・(恥)
すごく良かったですっ♪
夏のツアー2日目、ということで実はあまり期待していませんでした。
が!!さすが地元!すっごい熱い声援が多く、また、私たちの席が16列目とはいうものの真ん中でよ~くステージも見え、すごく良かったですっ☆
↓↓↓ ネタバレあり ↓↓↓
1.エンターテイナー
2.虹を見たかい?
3.草野球
4.ただ君を待つ
5.八月のレイン
6.花火
7.防波堤
8.風の羽衣
9.プリズナー
10.ミセス・ユー
11.STATION
12.ベランダで明日のワルツを踊りましょう
13.明日へのフリーウェイ
14.汗(ミチ改め)~あの事件(ヤマ)越えて
15.働楽~ドウラク
16.オセロゲーム
17.世界中のアンサー
E1.ひとつだけ
E2.スタートライン~新しい風
E3.ボーイズ・オン・ザ・ラン
相変わらず、知らない歌も沢山ありましたが、新曲も解説付きで披露して下さり、馬場さんの想いがすごく伝わってきました♪
「防波堤」という曲は、セルフカバーだそうです。
曲を提供した方を実は、知らなくって、名前も忘れてしまいました(汗)・・・
初日の秦野で初めて披露したときの感想に「日本酒のような曲」とあったそうですが、なかなか面白い表現ですね~♪
思いっきりフォークで拓郎節が入っているような懐かしいようなメロディーでした♪
いつかどこかのアルバムに入って欲しいなぁ~と思いました♪
今回も6人のバンドメンバーと馬場さんで7人の音色だったのですが、やっぱり、サックスとかが入るとすっごく雰囲気が変わりますよね~♪
しかもそのサックス奏者の方とは、まだ5分も会話をしていないとのこと・・・
今まで一緒に演奏していなくても、会話もままならなくても、同じステージの上に立てば何十年も一緒に演奏しているかのようにハーモニーを奏でることができるというのは、さすがプロだなぁ~と当たり前のことに感心しちゃいました。
またこれも当たり前のことですが、ライブバージョンにアレンジしてあるのってすっごく良いですよねっ♪ライブの醍醐味ですっ♪
同じ曲でもアレンジですっごく違って聴こえるのってフシギです。
今まで聴いていた曲も違って聴こえて、改めてステキな曲なんだなぁ~と見直した曲が何曲かありました♪
最後にいただいた馬場さんからのメッセージに
「小さな力を持ち帰れたら・・・」
とありましたが、馬場さんからまた力をいただいて今週もがんばっていこう!!と思いました☆
馬場俊英 LIVE TOUR 2008~明日のワルツを踊りましょう~
に行ってきました~♪
「あすの・・・」ではなく「あしたのワルツ・・・」だそうです(笑)
私も「明日」を「あす」と読んでいました・・・(恥)
すごく良かったですっ♪
夏のツアー2日目、ということで実はあまり期待していませんでした。
が!!さすが地元!すっごい熱い声援が多く、また、私たちの席が16列目とはいうものの真ん中でよ~くステージも見え、すごく良かったですっ☆
↓↓↓ ネタバレあり ↓↓↓
1.エンターテイナー
2.虹を見たかい?
3.草野球
4.ただ君を待つ
5.八月のレイン
6.花火
7.防波堤
8.風の羽衣
9.プリズナー
10.ミセス・ユー
11.STATION
12.ベランダで明日のワルツを踊りましょう
13.明日へのフリーウェイ
14.汗(ミチ改め)~あの事件(ヤマ)越えて
15.働楽~ドウラク
16.オセロゲーム
17.世界中のアンサー
E1.ひとつだけ
E2.スタートライン~新しい風
E3.ボーイズ・オン・ザ・ラン
相変わらず、知らない歌も沢山ありましたが、新曲も解説付きで披露して下さり、馬場さんの想いがすごく伝わってきました♪
「防波堤」という曲は、セルフカバーだそうです。
曲を提供した方を実は、知らなくって、名前も忘れてしまいました(汗)・・・
初日の秦野で初めて披露したときの感想に「日本酒のような曲」とあったそうですが、なかなか面白い表現ですね~♪
思いっきりフォークで拓郎節が入っているような懐かしいようなメロディーでした♪
いつかどこかのアルバムに入って欲しいなぁ~と思いました♪
今回も6人のバンドメンバーと馬場さんで7人の音色だったのですが、やっぱり、サックスとかが入るとすっごく雰囲気が変わりますよね~♪
しかもそのサックス奏者の方とは、まだ5分も会話をしていないとのこと・・・
今まで一緒に演奏していなくても、会話もままならなくても、同じステージの上に立てば何十年も一緒に演奏しているかのようにハーモニーを奏でることができるというのは、さすがプロだなぁ~と当たり前のことに感心しちゃいました。
またこれも当たり前のことですが、ライブバージョンにアレンジしてあるのってすっごく良いですよねっ♪ライブの醍醐味ですっ♪
同じ曲でもアレンジですっごく違って聴こえるのってフシギです。
今まで聴いていた曲も違って聴こえて、改めてステキな曲なんだなぁ~と見直した曲が何曲かありました♪
最後にいただいた馬場さんからのメッセージに
「小さな力を持ち帰れたら・・・」
とありましたが、馬場さんからまた力をいただいて今週もがんばっていこう!!と思いました☆
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
これからも♪東方神起☆ (4/4)
天国で安らかに・・・☆ (3/24)
定期総会無事終了♪ (3/17)
明日から台湾へ行って来ます♪ (3/12)
東方神起 ガチャガチャ(笑) (3/5)
ソウル旅行の思い出会♪ (2/28)
『食堂かたつむり』観ました~♪ (2/22)
ソウル旅行記 おまけ お土産編 (2/21)
過去記事
最近のコメント
Monochrome / SHOGO.H BAND CARNIVAL♪
tomoppe / 天国で安らかに・・・☆
hanna☆ / 天国で安らかに・・・☆
アナバコリア / 韓国旅行2010
おり☆ / 大雪ですね・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
tomoppe