馬場俊英LIVE TOUR2007~青春映画が好きだった~

Posted by tomoppe. 2007年12月30日18:47 | Comment(0) | 音楽
昨日は、馬場俊英さんのライブへ行ってきました♪

中野サンプラザは初めてだったのでどんな所かなぁ~とドキドキワクワクしながら行きました♪

年齢層はやっぱり同世代が多いような感じでした。

グッズのタオルが欲しいなぁ~と思ったのですが、何せ会場に着いたのが開演10分前・・・
おまけにグッズ売場は長蛇の列で2階席まで続いていたので速攻諦め。


今回は、グッズを買った方に馬場さんとの握手会のチケットがプレゼントされるとのことで皆必死にグッズを選んでいるようでした。


席に着いた時にはすでに開演時間となっていましたが、15分程遅れての開演となりました。

緞帳が上がって暗闇のステージが見えてきたら、ファンの間から「馬場っちぃ~!!」と声援が飛び交っていました。そっかぁ~馬場っちって言うんだぁ~と思いながら皆さんの声援を聴いていました♪

曲目は・・・

01、明日へのフリーウェイ
02、多摩川土手~君へのメッセージ
03、草野球
04、ただ君を待つ
05、車は愚かな哲学者たちを乗せて月明かりの中を行く
06、ロードショーのあのメロディ
07、風の羽衣
08、言いたいことはI Love You
09、鴨川
10、しあわせになるために
11、人生という名の列車
12、オセロゲーム
13、働楽~ドウラク
14、ボーイズ・オン・ザ・ラン
15、主人公

アンコール

16、君はレースの途中のランナー
17、スタートライン~新しい風
18、君の中の少年

最近ファンになったばかりの私が何でこんなに詳しく知る事ができたのかというと、実は、馬場さんのライブでは毎回最後に必ずこういったセットリストが配られるとのことらしいのです。↓↓↓




      しかも、これ手作りとのこと!!



皆さん必死で手折りしたそうです(笑)何だか暖かみを感じますねっ♪

今回は、馬場さんの曲がTVCMで使われているとのことでその紹介も兼ねてDyDoブレンドコーヒーが全員にプレゼント☆ラッキーでした♪

さてさて、ライブの感想はというと



       すごく良かったです♪



ハッキリ言って知らない曲ばかり・・・(汗)

     18曲中5曲だけしか知りませんでした・・・


でも、知らない曲ばかりでしたが、すごく楽しめたというのはやっぱり馬場さんの人柄の良さと曲の素晴しさなのかなぁ~と思いました。

何だかMCがすっごく素人というかライブハウス口調なのでとてもあの大舞台で話しているように思えず、また、お客さんも馬場さんの一言一言に頷いたり、笑ったり、同調したり・・・で何だかあの広い会場がすごく狭く感じたそんなMCでした。飾らない馬場さんがステキだなぁ~と思いました。

スタートラインがステキだったのは言うまでもありませんが、最後に歌った


           「君の中の少年」



がライブではとても重要な歌だとは全く知らずにとても衝撃を受けました。


アンコールに入る前、今までのライブでしたら、「拍手とシンガーの名前を呼ぶ」というのがオーソドックスだと思うのですが、馬場さんのライブでは、この


        「君の中の少年」の合唱


が、アンコールの合図だということ・・・


最初は拍手だけだったのにどこからともなくこの大合唱が始まり、いつの間にか全員で馬場さんが出てくるのをこの歌を歌いながら待っているんです!!


皆が歌えるってすごいなぁ~と思いました。


そして、アンコールの最後でこの歌になるのですが、省吾さまでいうラストダンス的でした。
ご本人はマイクを外し、会場のオーディエンスとステージの馬場さんとそしてバンドメンバー皆での大合唱となったのです♪

歌い終わると、馬場さんは最後の最後まで隅々まで見渡して、ステージの端から端まで丁寧におじぎしてステージを去って行かれました。


今回、初めて知った曲で「主人公」という曲があったのですが、そこに入る前のMCがとてもステキだなぁ~と思いました。みんな一人一人が主人公・・・当たり前のことですが、こうやって馬場さんに言われて、そして、この曲を聴いて、納得しました。

この曲は、最新アルバムの「青春映画が好きだった」に収録されているようですので、良かったらぜひ聴いてみて下さい。ってか私も持っていないのですが・・・近々買いたいと思っています(笑)