グローバルキッチン スプリーにて韓流花盛り♪

今日は、月に一度の韓流仲間とのランチ会♪

東和田にある『グローバルキッチン スプリー』というレストランへ行ってきました☆


パスタ・お肉料理・お魚料理・ドリア等いろいろとあるのですが、私はパスタランチを選びました。

最近、クリームソース系を食べていなかったので、『干し柿のクリームソース』という想像もつかないようなパスタを注文しちゃいました。

ランチの場合は、サラダ・ライスコロッケ・デザート・ドリンクが付いているのでとってもお得です☆


で、問題の干し柿ですが、美味しい☆美味しかったです♪

干し柿の甘さとクリームソースがと~ってもマッチしていてこれはお薦めだ!と思いました。
チャレンジ精神のある方は、ぜひお試し下さい♪(笑)


今回もまた、新しいドラマの話を聞けたり、大好きな俳優さん・女優さんの近況を聞いたり、話が止まりませんでした(笑)

今日は、オム・テウンの『魔王』とキム・ジョンウンの『恋人』を借りました☆
    
             『魔王』                     『恋人』

まずは、『恋人』から観ようかなぁ~と思っています☆  


手話サークル♪

Posted by tomoppe. 2008年01月16日08:40 | Comment(0) | 手話
昨日は、今年初の夜のサークルでした♪


もう15日ということで、誰に新年の挨拶をして、誰に新年の挨拶をしていないのかがさっぱり解らず、でも、ま、最初の挨拶はしっかりと♪「明けましておめでとう・・・」から始まりました♪


昨日は、学習の日で、おまけに初心者の方向けに真剣な手話学習指導の日だったので、サークル会員は別室へ・・・


昨日はたまたまどの部屋も満室で、狭い部屋しか空いていませんでした・・・
10人入ればいっぱいいっぱいの部屋に押し込められこじんまりとおしゃべりしていました。

最初、サークル会員が少なく、ろう者4人健聴者2人とすごい恵まれた環境でのおしゃべり♪
しかも普段出てこないような政治の話まで出てきて、私はうつむいていました(笑)

しかし、その後、修学旅行の話や県歌「信濃の国」?の話になり、これがまた驚き!!
ろう者の方々の方が、県歌をよ~くご存知で・・・

ちなみに私は知りません・・・長野県民は誰でも歌えるとのことなのに私はまだ長野県民になりきれていない中途半端な長野県民だということがハッキリ解りました(苦笑)おまけに市の歌もあるとか???こちらは旦那に確認したけど、旦那も知らなかったので少し安心しました。

そんなこんなで今年もいろんな話題に花が咲きそうなサークル始まりでした♪