志賀高原にて♪

この週末は、ブロック青年部主催の行事に行ってきました♪

いつもはスキーに行く所ですが、今回は夏♪夏の志賀高原でトレッキングをしてきました♪

トレッキングって、沼地や平原に木の道がありそこをのんびり歩くものだと思っていました。

普段運動をしていないのでウォーキング気分で参加できるかなぁ~と気楽に思っていたのですが、なんの!なんの!!

 山登りでした!!!!!!!

けっこうハードな坂あり、階段も高くて足が届かない・・・(苦笑)

こんな中の通訳を引き受けてしまった私は、手話の技術ももちろんですが、体力的にかなり疲れてしまい、通訳どころではなく・・・(苦笑)

9日は気温も高くとても暑くて、ガイドさんも「普段は長袖なんですが、今日は暑さに勝てなくて・・・」と半そでで登場。2本持っていったドリンクもあっと言う間に飲み干してしまいました。

2時間山登りした後の温泉は格別でした♪

夜は、バーベキュー&交流会。
夜中までワイワイといろんなお話できましたっ☆

翌日の10日は、ディベート・・・


ディベートって苦手です。。。まぁ今回は仕事として参加していたので見学的に隅の方で参加していて意見を求められることもなかったのでホッとしました。

テーマは、
  「結婚相手は、ろう者? or 健聴者?」
  「ろう児が産まれたら、手話教育? or 口話教育?」

という内容で討論しました。


とても真面目な意見が多くでて、やはり健聴者の社会の中ではいろいろと苦労してきているんだなぁ~ということがよく分かりました。

私にとってはショックが大きく、でも、とても勉強になりました。


他県の手話も教えてもらえて、また、若い方々が使う略語?的な面白い手話もいろいろと教えてもらいました♪が、これは会話のみで通訳の時には使わないよう気をつけなければ・・・とも・・・(笑)


同じカテゴリー(手話)の記事画像
手話サークル♪
講演会♪
PR活動♪
『みんなで手話しゅわ講演会』♪
サークル合同バス旅行♪
駒ヶ根日帰りツアー♪
同じカテゴリー(手話)の記事
 定期総会無事終了♪ (2010-03-17 13:05)
 ふれあい広場♪ (2009-09-12 20:36)
 ヤング講座♪ (2009-09-08 09:27)
 手話で結ぶ友の集い♪ (2009-07-22 09:26)
 手話サークル♪ (2009-04-18 13:27)
 定期総会無事終了♪ (2009-03-18 11:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。