栗の木テラスでホッと一息♪

栗の木テラスでホッと一息♪     栗の木テラスでホッと一息♪
昨日は、小布施の北斎ホールで開かれ人権フェスティバルというのに参加してきました。

ハッキリいってあまりよく解らないフェスティバルなのですが、何故これに行ってみようと思ったかと言うと、講師に手話ニュースでご活躍の中野佐世子氏が来るとのコト!!

有名人に弱い私としては、これは行くしかない!!と勝手に決め込んで出かけてきました。

本物はやっぱり綺麗でした☆

会場は、小さい300人位のホールだったので、一番後ろに座っても中野氏の表情がとてもよく見えて遠くからでも美しいなぁ~とみとれていました(笑)

演目は「心のバリアをはずして」とのこと。解っているつもりでも行動に移せていなかったり、理解しているつもりでも誤った理解の仕方だったりという内容を身近な例を挙げて説明して下さるのでとても解りやすかったです。

また、ただ聴いているだけではなく、お客さんとの対話形式での講演の進め方だったので多分あの会場で眠れた人は一人もいなかったと思います。というよりも内容がとても面白かったので眠くなる人はいなかったと思いますけどね。。。

そして、最後には、「千の風になって」を手話ソングで披露?ぢゃなく、会場のお客さん皆に手話を教えて、皆での大合唱となっていました。

講演会が終わると、ちょっと甘いものが欲しくなり、栗の木テラスへ行く事に☆

クリスマス前ということで「クリスマスキャロル」という紅茶があったので注文してみました。

ココナッツ風味の紅茶でなかなか珍しいなぁ~と思いました。ミルクを入れてもとっても合います!!
そして、もちろんケーキも♪
マロンロール?名前を忘れてしまいましたが、それはもう売り切れてしまっていてなかったので、フルーツロールを☆

やっぱり、美味しいです♪

そして、上の写真にもあるように、クリスマスキャロルにはティーカップにかわいい小物が付いているんです!!

これもいただけてラッキーな気分に♪

甘い美味しいものをいただいたのでカロリーがかなり気になってしまったのですが、たまたま昨日はピラティスが開催される日だったので、夜は、ピラティスへ行き、昼間のカロリーオーバーを少しは解消できたかな・・・と思っています♪

今日はまだ筋肉痛になっていないので明日が怖いです(苦笑)



同じカテゴリー(手話)の記事画像
手話サークル♪
講演会♪
PR活動♪
『みんなで手話しゅわ講演会』♪
サークル合同バス旅行♪
駒ヶ根日帰りツアー♪
同じカテゴリー(手話)の記事
 定期総会無事終了♪ (2010-03-17 13:05)
 ふれあい広場♪ (2009-09-12 20:36)
 ヤング講座♪ (2009-09-08 09:27)
 手話で結ぶ友の集い♪ (2009-07-22 09:26)
 手話サークル♪ (2009-04-18 13:27)
 定期総会無事終了♪ (2009-03-18 11:18)

この記事へのコメント
栗の木テラス大好きです~^^
私達の住んでる市ってさ、ほんと何にもないけど
小布施があるお陰で素敵なお店が近くていいよね。
ココナッツ風味なの?飲んでみたい♪
クリスマス前に行けるかな。。。
Posted by tonkichitonkichi at 2007年12月02日 22:51
小布施のほうの栗の木テラスは、行く度に混んでいて未だ入れず・・・。
憧れのお店です☆
Posted by :あわ: at 2007年12月03日 10:51
tonkichiさんへ
 ホント私たちの市はダメですね・・・(涙)
 でもこの市の中でも私達は小布施に近くて直ぐに行けるから良かったですよねっ☆
 お土産も小布施のものをよく持って行きます♪
 クリスマス前までにぜひ一度行けると良いですねっ♪


:あわ:さんへ 
 私は逆に長野の栗の木テラスへ行った事がありません。
 逆ですね~(笑)
 いろんな美味しいお店があっていつもどこへ行こうか迷ってしまいますよね♪
Posted by tomoppetomoppe at 2007年12月04日 09:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。