明治産業見学♪

今日は、手話サークルの時間に「明治産業」の見学に行ってきました♪

須坂市出前講座というシステムを利用したので、無料で見学できました☆


初めて入る工場。

初めて着る白い作業着。

初めて入る空気シャワー室。

初めて見るカールの作り方。

何もかも初めてづくしでとても興味深い工場見学でした。


白い作業着を着て、帽子をかぶって、マスクをすると目だけしか見えずに誰が誰だかも解らないのがおもしろかったです(笑)

でも、通訳する時にはマスクは取らなければ、全く解りませんでした。
こういう時に手話は手を動かすだけでなく、顔の表情や口の動きも大切なんだなぁ~とつくづく思いました。


でも、手話だったから良かったこともありました。

工場の中は非常にうるさく、後ろの方では、案内してくれる方の声が全く聞こえません。

でも、手話通訳者が隣で通訳しているので、私たち健聴者も手話を見て、今の工程の説明を理解することができました。

おまけに「聞こえると不便ねぇ~」とろう者の方にも言われ(苦笑)・・・


見学が終わると、カールと飴のお土産もいただくことができ、すごく楽しい工場見学ができました☆
まるで小学生の子供になった気分でした(笑)

同じカテゴリー(手話)の記事画像
手話サークル♪
講演会♪
PR活動♪
『みんなで手話しゅわ講演会』♪
サークル合同バス旅行♪
駒ヶ根日帰りツアー♪
同じカテゴリー(手話)の記事
 定期総会無事終了♪ (2010-03-17 13:05)
 ふれあい広場♪ (2009-09-12 20:36)
 ヤング講座♪ (2009-09-08 09:27)
 手話で結ぶ友の集い♪ (2009-07-22 09:26)
 手話サークル♪ (2009-04-18 13:27)
 定期総会無事終了♪ (2009-03-18 11:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。