幸せの水色の封筒到着♪

2ヶ月に一度の省吾さんからの会報が届きました♪

まだかまだかと首を長~くして待っていたようやくでした☆

今回は、来月発売されるDVDについての話題が多かったですねっ。
今年のツアーはあまり期待できそうにないので少しでも省吾さんの情報がほしいなぁ~とか省吾さんに関する何かが行われないかなぁ~と思っていたら、素敵な情報が!!

まずは、DVDの試写会!!
そんな企画があるんですねぇ~
・・・でも、平日の夜なんて参加できない。。。やっぱり地方に住んでいるとダメですね。
こういった企画に応募できなくって・・・・

そして、グループミーティング!!
これも・・・厳しいかも・・・
でも、応募だけはしてみようと・・・これだけの為に遠征するのはちょっとリスクが大きいかなぁ~とも考えましたが、会報に掲載されるとなれば!!!すっごい記念になるのでやっぱり参加してみたい。。。

でも、応募が多そうです。。。


『恋人』♪

キム・ジョンウンとイ・ソジンの『恋人』全20話終了しました。

総評 ★★★★☆ でしたっ♪

「パリの恋人」から始まった恋人シリーズ。「プラハの恋人」は、私的にはイマイチで、第3作目の最終話『恋人』をとても楽しみにしていました。

もちろんキム・ジョンウンだらら余計に期待大でした~

なかなか良かったです。
ジョンウン節もしっかり出ていたし、笑いあり、涙ありで・・・

19話までかなりの勢いで観ていてすごくハマっていたのですが、あの20話をどうしたもんだか・・・とちょっと腑に落ちません・・・

韓国ドラマは大体が最後がよくなくって、日本人好みではない!!と思っていましたが、今回もあの最後にちょっと不満・・・19話までだったら、★5つで最高だったのですが・・・


今回、また素敵な俳優さんを見つけてしまいました(笑)
カン・セヨン役のチョン・チャン♪

今までいろんなドラマに出演しているらしいのですが、私はこの「恋人」で始めてお目にかかりました。

とてもかわいそうな役ですが、すごく良い役ですっ☆
私的にはイ・ソジンよりもチョン・チャン派かなぁ~と思います♪

ご覧になった方はぜひ感想をお聞かせ下さ~い♪


ボーリング大会♪

Posted by tomoppe. at 2008年03月03日07:46 | Comment(0) | 手話
昨日は、協会青年部主催のボーリング大会に参加しましたっ☆

毎度のことながら最下位争いをしている私ですが、今回も1ゲーム目からヤバかったですぅ~・・・

なんと42・・・このスコアってかなりヤバイですよね(苦笑)

1ゲームを終わった時点で仲間を探しに他のレーンへ調査しに行って見ると、スコア40台が2人いました☆仲間発見♪(笑)

2ゲーム目は少しはスコアをあげなければ・・・と、ナント!!ストライクっ☆

2ゲーム目はいけるかなぁ~と期待していたら次からGの連続・・・・(苦笑)

結局、表彰式でなかなか名前が呼ばれず見事に最下位(笑)。
しかも、ろう者からは「うちの通訳者って卓球もボーリングも下手な人ばかりだ・・・」と嘆かれてしまいました。。。通訳者3人が15位以下を飾ってしまいました~(笑)


ハーモニーホール座間♪

Posted by tomoppe. at 2008年02月24日19:14 | Comment(0) | 音楽
昨日は、『馬場俊英LIVE TOUR2008~サクラサク~』に行ってきました♪


初日って感じのライブでしたが、新曲『サクラサク』も披露して下さり、馬場さんもノリノリでしたっ☆

今回は、等身大パネルがあったので、開演10分前ではありましたが、長蛇の列に並んでしまいました。
が、開演1分前にちゃんと間に合って席に着くことができました☆


紅白でも共演していたコブクロからのお花が届いていました。
隣はご両親でしょうか???


さて、今回のライブは2008年最初のライブということで「紅白以来皆さんに会うのは久しぶりですねっ」という感じで始まりました。

相変わらずフシギな間のあるMCに爆笑してしまいました。

そして、「馬場さ~ん」という声援に一つ一つ応えていて馬場さんのやさしさがにじみ出ていました。

今回は、ちょっとセットがあったりして、少しずつ進化しているなぁ~と思いつつライブを楽しみましたっ☆

相変わらず、歌詞を忘れてしまって会場の皆に助けられてるという場面もありましたが、すっごくあったかい感じがして良かったです(笑)

♪セットリスト♪
01 ブルーバード~僕は夢のように
02 明日へのフリーウェイ
03 陽炎
04 風の羽衣
05 涙がこぼれそう
06 ダウン・ザ・リバー
07 ロードショーのあのメロディ
08 時間
09 遠くで 近くで
10 小さな頃のように
11 スタートライン~新しい風
12 男たちへ 女たちへ
13 ボーイズ・オン・ザ・ラン
14 働楽~ドウラク
15 君の中の少年
16 アイビー

アンコール
17 青春ラジオ
18 サクラサク
19 主人公

ボーイズ・オン・ザ・ランからはすっごく盛り上がり腰痛をかかえての参加でしたが、痛みを忘れて、一緒に歌って「ぴ~す」もしてきましたっ☆

そして、今回、まだ収録されていない新曲「サクラサク」を生で聴けて、馬場さんからプレゼントをいただけたような気になりました♪

今年も精力的にライブを続けていきそうな馬場さんのライブに参加できてホント良かったです☆


馬場俊英LIVE TOUR2008サクラサクツアー開始♪

Posted by tomoppe. at 2008年02月22日20:10 | Comment(0) | 音楽
明日から 馬場俊英LIVE TOUR2008サクラサクツアー が始まります♪


昨年のライブは、スティービーワンダーで始まり馬場で終わりました。
今年のライブ始めは、馬場俊英からになりましたっ☆

どんなライブになるのか楽しみです♪


『わが家』が始まります☆

久しぶりにジェヒに会えます☆


ってか、この『わが家』かなり古すぎてジェヒもあんまり出ていないかもしれないけど、見たいなぁ~と思っていたので密かに楽しみにしています。

2月22日 21:00~ BS日テレでスタートします☆



新年会♪

Posted by tomoppe. at 2008年02月17日18:21 | Comment(0) | 手話
今頃ですが、毎年手話サークルの新年会はこの時期です(笑)

今日は、朝から夕方までかけもちで通訳をしていました。

午後の講演会というかシンポジウムが大幅に時間をオーバーした為、新年会に遅れそうになってしまいました。

足を怪我して歩けなくなっている方を迎えにいかなければならなかったので、とりあえずメールしてちょっと遅くなるけど、待っててねと伝えたら、雪の中、玄関の外で待っていました・・・

申し訳ない気持ちでいっぱいになりましたが、新年会ではとても楽しんでいた
ようだったので、ま、良かったかなと。。。

今年度は、何かと行事が重なり、サークルと協会の飲み会をしていなかったことに気づきました。この新年会が今年度最初で最後の飲み会になりそうです(笑)


卓球大会♪

Posted by tomoppe. at 2008年02月13日07:28 | Comment(0) | 手話
昨日の夜のサークルは、「サークル会長杯卓球大会」でしたっ☆

いつものごとく最下位争いに参戦したかったのですが、今回は時間がなく、ナント1回戦敗退のまま敗者復活戦に出ることもできず、終わってしまいました(笑)


最初は、ぜんぜん人がいなくてのんびりやっていたのですが、だんだん増えてきてしかもろう者の方々は強く、おまけに元卓球部とかいう奉仕員の方とかもいちゃったりして、私がやっていたピンポンなんかとは違って、すっごい音とスピードの本物の大会?のようになっていました♪

で、豪華賞品?(先日工場見学でもらったお菓子たちの余りがあったのでそれが賞品になってまして)を手にすることができず、昨日の大会は終わってしまいました。

今月末の本物の卓球大会に向けての良い練習?になったと思います♪


『魔王』最終話まで・・・

すごい勢いで見続けました(笑)

何とも衝撃的で、しばらくショックから立ち直れませんでした。

それにしてもジフンくんはハマリ役でした。
『宮』の時には、ジフンくんって何だかなぁ~と思っていましたが、『魔王』のオ・スンハ役は実に良かったですっ♪

でも、切なすぎる役でした。。。善人が悪人になってしまって・・・でも、やっぱり最終的には善人だったってことですよね。。。あれだけのことしてしまったけど・・・

そして、天使のようなやさしい微笑みのサイコメトラー役のシン・ミナちゃんはホントにかわいかったです。最終的に誰に好意を持っていたのかちょっと私は解らなかったんですが、このドラマ自体には恋愛感情ってあまり無い感じだったので追求しなくてもかなぁ~???って感じでしたが・・・

ジフンくんの正体が解ってからのあの1日のデートが切ない一方、幸せな一日だったのかも・・・どちらの立場でいても切ないですけどね。。。


そして、『復活』でハマったオム・テウンは今回も熱血刑事の役で素敵でした。
・・・が、オム・テウン扮するカン・オスは、元は悪人でも今は善人という設定で・・・

過去の傷を一生背負いながらも「生きていたい・行き続けたい」と願ったカン・オスが最終話であぁいう結果になるのは因果応報かもしれませんが、とてもショックでした。。。(涙)

最後の3話くらいは涙が止まりませんでした。

何だか、こんな結末になるとは思っていなかったのでホントにショックで、しかも『魔王』を見た後に『復活』を見たいという気になりました。

「復活」の最後にも納得のいっていない私としては、『魔王』を先に見ていれば、『復活』のあの流れも自分なりに説明付けができたのになぁ~と・・・

何度も繰り返し見れるドラマではありませんが、かなりの衝撃のあるドラマでした。


手話サークル♪

Posted by tomoppe. at 2008年02月07日21:28 | Comment(0) | 手話
いよいよ3月中旬の劇の本番に向けて、立ち稽古?が始まりました♪


といっても台本が無いので、動きながらの台詞決め。

高齢ろう者の方々には台本なんて不要なんですよねぇ~

話の流れを説明して、一度サークルの人たちがこんな流れだよ~ってのをやってみせると、「かさじぞう」のストーリーを思い出してくれて、自然にみんな動いてくれちゃう♪素晴しいですっ☆

でも、やっぱり小道具がないとなかなかつかめないようで・・・

今日もあ~だこ~だと2時間のサークルを全て劇の練習で費やしました。

来週は、卓球大会に向けて、卓球の練習をすることになっていたのですが、劇の進行があまりスムーズに進まなかったのが不満なのか「来週も劇やる!!」と皆さん声(手?)を揃えて言ってくださったので、来週は小物をみんなで持ち寄って再び劇の練習となりました☆


収録曲目発表♪

4月2日発売の浜田省吾さんのライブDVDの曲目が発表されました。

曲目を見るだけで、ライブツアーのステージ一つ一つが蘇ってきます(笑)

大好きな曲がいっぱい入っていますが、一番うれしいのは、未収録の「Happy birthday Song」が今回入っていること☆

この曲はなかなか聴くことができませんでしたが、2007年4月の長田さんのバースデーの時に聴くことができてすご~くラッキーだと思っていました♪それが、収録されいています☆

また、メイキング映像やコメント等も収録されているとのことで、まさにライブ再現!!
って寛二で楽しみです♪


『魔王』☆



ようやく興味が沸いてきました。

1話~4話くらいまでは、正直、ワケわかんなくて何だか・・・とちょっとリタイヤ気味でした(アセ)


今8話まで見ましたが、だんだん黒幕が・・・!?

それにしても今回のシン・ミナちゃんはホントかわいい!!
天使のようですっ♪


正直、これを見る前までは、シン・ミナちゃんはあまり好きではありませんでした。。。
でもっ、『魔王』のヘイン役はとっても良いですっ☆


そして、今後の展開は・・・???


人権同和集会

Posted by tomoppe. at 2008年02月02日17:55 | Comment(0) | 手話
難しい題名の通訳に行ってきました。

内容が難しそうなのに何故新人の私が行ったかというと・・・

こういった固い集会にはろう者の方が多分参加しないだろうということで、新人でも大丈夫?だということで、行くハメになりました。。。

この日の行事の呼びかけをサークルでお知らせした時、昼間の高齢ろう者の方々に質問してみました。

「行く?」

「行かない」

即答でした。

市が開催する行事のいくつかには手話通訳が付きます。(全てではありません)でも、付かないものもたくさんあります。ろう者の方々が興味のありそうな時には付かなくて、全く興味が無く、誰も参加しないものにばかり通訳が必ず付くというのもちょっとフシギな感じです。いっそのこと全部に通訳を付けたいと思いますが、なかなか行政は動いてくれません・・・

こういった人権問題って大切なことだと思うし、差別があることを知って、改めて、自己を振り返ることもできると思います。

差別していないつもりでも無意識の内に差別をしていることもあるということを今日聞いて、自分を見つめなおさなければ・・・と改めて思いました。

自分の技術は棚の上に上げておいて・・・(苦笑)今日の講演会はとても良い講演でした。


『歓喜の歌』♪

Posted by tomoppe. at 2008年02月01日21:59 | Comment(0) | 映画
昨日は、『歓喜の歌』の試写会へ行ってきました♪

久しぶりに安田成美を観ました。歳は取りましたが、かわいかったです☆

The有頂天ホテルに似た感じはありましたが、テンポが良く、役者も特徴があり、なかなか面白い映画でした。


ことなかれ主義の公務員が、ママさんコーラスのダブルブッキングをきっかけに熱い気持ちを思い出す、そんな感じでした。


時々、声が出るほど笑えるシーンがあったのがとても楽しかったです☆さすが落語が原作だなぁ~と思いました。

笑いもありますが、心温まるストーリーも含まれていて何となくホッとすることができる映画でした。

明日からロードショーです♪


お蕎麦を食べました☆

Posted by tomoppe. at 2008年01月26日23:33 | Comment(0) | 日常
今日は、お蕎麦を食べに行ってきました。



『蔵の内』というお蕎麦やさんです♪

いつもは穴子天ざるなのですが、今日は、寒かったので『南蛮鴨汁』にしました♪


鴨肉がたっくさん入っていて、温かいお蕎麦だったので身体も温まりました♪


『母べえ』試写会♪

Posted by tomoppe. at 2008年01月23日22:29 | Comment(0) | 映画


『母べえ』の試写会へ行ってきました♪

今年初の映画館でした☆


吉永さんはやっぱり綺麗です。でも、この役はちょっと・・・
何せ小学生の子供のいる役ってどうかなぁ~???って感じでした(苦笑)

でも、豪華出演者達で一人一人の個性が光っていました☆
山ちゃん演じる浅野忠信はなかなか味のある役でした。
そして、最後まで解らなかったのが小林稔侍さん。エンドロールで名前を発見してビックリ!?
一体どこにいらしたんでしょうか???

せっかく戸田恵子が出ていたのにあれだけ?ってのは残念でした。
っていうか、あの最後の現代シーンはどういう意味だったのか???ちょっと疑問に思ったのですが、私の理解力が無いだけかもしれません。

1月26日(土)ロードショーです。
戦時中の日本の様子・家族の絆がよくわかる映画でした。


浜田省吾DVD発売♪

省吾さんのライブDVD発売決定♪

ついに決まりましたぁ~♪

『SHOGO HAMADA LIVE DVD ON THE ROAD2005-2007”My First Love”』

  2005年から2007年のツアーを収録したDVDの発売が決まりました☆

思えば、このツアーの始まりは、ナント長野!ビックハットから。

その間にソロデビュー30周年を迎えたりとイベント盛りだくさんの3年間のツアー。

その集大成のDVDが4月2日に発売されます

【初回生産限定盤】DVD2枚組+特典DVD
価格 ¥12,600
デジパック・豪華三方背スリーブケース・オリジナルフォトカード封入
※特典DVDにはボーナス映像の他に、PC専用のDVD-ROMコンテンツが収録されています。

【通常盤】DVD2枚組
価格 ¥8,400
三方背スリーブケース

予約購入特典として、ポスターもあるそうですっ☆
もちろん予約購入しますっ☆

あっ、でも店舗によっては無い場合もあるそうなので要確認です。


2008年 初スキー♪

Posted by tomoppe. at 2008年01月19日21:01 | Comment(0) | スキー
今日は、友人とスキーへ行ってきました♪

12月に行った時には、吹雪の中でしたが、今回は友人のお陰で快晴☆

野尻湖も素晴しくきれいに見えました♪

そして、ランチは、中腹にあるダウンヒルで名物のオムライスを☆


美味しくいただきました☆

今日は、土曜日だったので大勢人がいました。
普段は平日に行っているのでゴンドラなんかも並ぶこともないのに今日は久しぶりに並びました(笑)

明日は筋肉痛になりそうです。いや明後日かな???(笑)


明治産業見学♪

Posted by tomoppe. at 2008年01月17日16:02 | Comment(0) | 手話
今日は、手話サークルの時間に「明治産業」の見学に行ってきました♪

須坂市出前講座というシステムを利用したので、無料で見学できました☆


初めて入る工場。

初めて着る白い作業着。

初めて入る空気シャワー室。

初めて見るカールの作り方。

何もかも初めてづくしでとても興味深い工場見学でした。


白い作業着を着て、帽子をかぶって、マスクをすると目だけしか見えずに誰が誰だかも解らないのがおもしろかったです(笑)

でも、通訳する時にはマスクは取らなければ、全く解りませんでした。
こういう時に手話は手を動かすだけでなく、顔の表情や口の動きも大切なんだなぁ~とつくづく思いました。


でも、手話だったから良かったこともありました。

工場の中は非常にうるさく、後ろの方では、案内してくれる方の声が全く聞こえません。

でも、手話通訳者が隣で通訳しているので、私たち健聴者も手話を見て、今の工程の説明を理解することができました。

おまけに「聞こえると不便ねぇ~」とろう者の方にも言われ(苦笑)・・・


見学が終わると、カールと飴のお土産もいただくことができ、すごく楽しい工場見学ができました☆
まるで小学生の子供になった気分でした(笑)


グローバルキッチン スプリーにて韓流花盛り♪

今日は、月に一度の韓流仲間とのランチ会♪

東和田にある『グローバルキッチン スプリー』というレストランへ行ってきました☆


パスタ・お肉料理・お魚料理・ドリア等いろいろとあるのですが、私はパスタランチを選びました。

最近、クリームソース系を食べていなかったので、『干し柿のクリームソース』という想像もつかないようなパスタを注文しちゃいました。

ランチの場合は、サラダ・ライスコロッケ・デザート・ドリンクが付いているのでとってもお得です☆


で、問題の干し柿ですが、美味しい☆美味しかったです♪

干し柿の甘さとクリームソースがと~ってもマッチしていてこれはお薦めだ!と思いました。
チャレンジ精神のある方は、ぜひお試し下さい♪(笑)


今回もまた、新しいドラマの話を聞けたり、大好きな俳優さん・女優さんの近況を聞いたり、話が止まりませんでした(笑)

今日は、オム・テウンの『魔王』とキム・ジョンウンの『恋人』を借りました☆
    
             『魔王』                     『恋人』

まずは、『恋人』から観ようかなぁ~と思っています☆